ベーコンとさんどまめのソテー
★5月30日の献立★
ケチャップ煮、ベーコンとさんどまめのソテー、キャベツのバジル風味サラダ、コッペパン(ブルーべリージャム)、牛乳 さんどまめの旬は今頃です。今日は、冷凍ではなく、生のさんどまめをゆでてから、いためました。さんどまめの歯ごたえを楽しむことができる献立でした。ベーコン、コーンとの組み合わせで、さらにおいしかったです。(栄養教諭) ![]() ![]() 体育発表会の練習(6年生)
6年生の様子です。
さすが6年生!迫力のあるソーラン節になっています。 声も出しながら、気持ちを高め、本番に備えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育発表会の練習(2年生)
2年生の様子です。
おうちの方もよく知っている曲に合わせて、踊ります。 子どもたちが元気に声を出しながら踊ると、昔からある曲という感じがせず不思議です。 隊形も上手に移動することができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオの観察(1年生)
一人一鉢に植えたアサガオ。
たくさん芽を出しています。 今日は観察日記を描きました。 手触りはどうかな? 形は?? 子どもたちは細かいところまで見て、描きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育発表会の練習(3年生)
3年生の様子です。
振りはばっちり! 声もよく出ています。 何よりも、子どもたちが楽しそうに踊っていることが素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|