5月1日(水)4年生 外国語〜あいさつをしてともだちのすきなものをたずねよう
4年生がC-NETの先生と外国語の学習に取り組んでいます。この時間は、友だちのすきな色やスポーツを英語でたずねる言語活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(水)なかよし学級 5年生〜算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(水)今日の給食〜ひじき
今日の給食は、あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳です。
【 ひじき 】 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海そうのなかまです。 骨や歯を強くするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(火)1年生 〜一人一台端末PCを使って
1年生が一人一台端末PCを使って、ログインの仕方やアプリケーションの操作を学びました。早くできた子がやさしく友だちに教えてあげている姿がとてもすばらしいと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(火)1年生 算数〜なかまづくりと かず![]() ![]() ![]() ![]() |