手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
ころがしドッジボール 1年生
自転車安全教室 4年生
安全安心教室 3年生
はじめての説明文 1年生
夏野菜が順調です。
公開授業 2年生
今日の給食
顕微鏡の使い方 5年生
読み合う 6年生
あいさつ週間
日本の気候調べ 5年生
水で色の濃さを調節しながら 3年生
今日の給食
ミニトマトの赤ちゃん 2年生
児童集会 全学年
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ものを燃やすはたらきのある気体 6年生
6年生の子どもたちが理科室で実験をしていました。[ものを燃やすはたらきのある気体]の学習です。びんの中に酸素・二酸化炭素・ちっ素を入れて、その中に火をつけたろうそくを入れてみます。結果はどうなったかな。酸素に入れたろうそくの火は明るく激しく燃えました。子どもたちは燃える火を眺めながら『めっちゃきれい!』と感想を言っていました。それに対して、二酸化炭素とちっ素に入れたろうそくの火はすぐに消えてしまいました。このことから、酸素にはものを燃やすはたらきがあり、ものを燃やすには酸素が必要なことがわかりました。
授業に取り組む姿勢 5年生
5年生の子どもたちが算数の授業で[直方体や立方体の体積の求め方]について学習していました。面積から体積へとステップアップです。みんなで考え方を発表し合います。1立方cmの立方体が何個分で考えていくことにしました。たてに6cm、よこに5cm、高さが4cmだから、全部で・・・何個分になるのだろう。先生と一緒に図を使って確認もしていきます。友だちの考えにも耳を傾け、ノートもしっかりと書いて、発表も堂々としていました。4年生から5年生へと高学年の仲間入りをして、授業に取り組む姿勢もさらに高まった感じがしました。
小さな先生と大きな先生 2年生
2年生の子どもたちが順番に前に出てきて、[小さな先生]をしていました。算数の授業です。
『ぼくはこんなふうにして計算しました。』
『わたしの考えかたはこんなふうに○○です。』
『みなさん、わかりましたか?』
『はい、わかりましたか』
聞いている子どもたちも明るく元気な声で返事を返してあげていました。問題に取り組んだあとは[大きな先生]に見てもらいます。花まるをつけてもらって、うれしそうにしている子どもたちです。
社会見学5 4年生
立派なシアタールームもあってびっくりしました。ちょっとしたアトラクション気分です。環境破壊問題についてのアニメ映像は子どもたちにもとてもわかりやすく、みんなが地球規模で取り組んでいかなければならないことがよく伝わりました。画面を見ながらクイズにも答えることができ、子どもたちは喜んで正解ボタンを押していました。本当に充実した中身も盛りだくさんの社会見学でした。今日の社会見学で学んだことをぜひ学校の授業でも役立ててほしいと思います。帰りには雨も上がり、これも子どもたちが礼儀正しくマナーを守って見学したり、しっかりとお話を聞いたりしていたおかげかなと思いながら帰ってきました。
社会見学4 4年生
中央制御室では24時間体制で、工場全体の制御状態を常に集中管理しているそうです。ごみ収集車が出入りして、ごみピット(集められたごみを溜める場所)にごみを捨てている場面を見て、子どもたちは『車ごと落ちたりしないのかなぁ』『めっちゃあぶないやん』などと口々にいろいろな感想を話していました。また子どもたちが積極的に質問している姿もたくさん見られました。どの見学コーナーでも子どもたちは興味関心を持って熱心に見学していました。
33 / 44 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:116
今年度:36913
総数:320295
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/13
2・4・6年歯科検診
6/14
5年バケツ稲田植え
6/17
プール開き
歯と口の健康週間(21日まで)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 大道南小学校 運営の計画
令和6年度 第一回学校協議会 実施報告書
令和6年度 学校のきまり
令和6年度 学校安心・安全ルール
学校いじめ防止基本方針
「大阪市いじめ防止基本方針」
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト