学習の様子

 5年生の様子です。
 メダカの体のつくりや受精の様子などについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 近隣校の栄養教諭の先生に来ていただいての栄養指導でした。いろいろな食べ物を赤(体をつくるはたらきをする)、黄(エネルギーをつくるはたらきをする)、緑(体の調子を整えるはたらきをする)に分類をします。ワークシートに載っている食べ物を色分けしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 3年生の様子です。
 国語の学習です。物語文の読み取りをしていました。主人公の気持ちを考えるとき、班で話し合うことでより深く捉えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 算数の学習で、足し算になるような問題を考えていました。「あわせていくつになりますか」「あわせて何人ですか」など、「あわせて」という言葉が大切であることを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。
 算数の学習で、分数の割り算の計算の仕方について考えていました。ヒントカードを見たり友だちと話し合ったりする活動も入れながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 児童朝会 プール開き
6/18 【委員会】

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ