夕食タイム!食事係さんありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、お待ちかねの夕食の時間です!

 今日は朝から充実した活動が続き、お腹もすっかりペコペコ。食事係の皆さんは、朝から一生懸命準備をしてくれていました。
 どれも美味しそう!
 テーブルにつくと、美味しそうな匂いがふわっと漂ってきて、食欲がますます湧いてきます。
 食事係さん、本当にありがとう!
 みんなで力を合わせて準備してくれた夕食を、みんなで味わいます。

児童の様子

カヌーでの児童の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カヌーで水上をスイスイ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カヌー体験に挑戦しました!一人乗りにチャレンジする児童もいれば、二人乗りで力を合わせてこぐ児童もいました。
 カヌーの乗り方やパドルの使い方を丁寧に教えてもらいました。ドキドキしながらパドルを手に取り、ぎこちなく水面を進みます。最初はうまく漕げずにぐるぐる回ってしまうこともありました。しかし、次第にコツを掴み、水上を滑るようにカヌーを進めていくことができました。
 水面を滑るように進むカヌーは、まるで探検隊になった気分! 水しぶきを浴びながら、自然の息吹を感じます。せせらぎを聞きながら、自然の中を進むのは最高でした。友達と協力して漕ぎ進めるうちに、いつの間にかチームワークもアップ!
 カヌー体験を通して、自然の美しさや仲間との協力の大切さを学ぶことができました。

児童の様子

ネイチャーハイクでの児童の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然の宝物を発見しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ネイチャーハイクを通して、自然の宝物を探しながら、五感を研ぎ澄ます特別な時間を過ごしました。
 施設のスタッフと一緒に敷地内を歩き、植物や昆虫、動物などを探しました。普段見慣れたはずの自然も、ネイチャーハイクを通してじっくり観察すると、新たな発見がたくさんありました。

 「この葉っぱ、どんな木のものだろう?」
 「この虫、どんな動きをするのかな?」
 「この鳥の鳴き声、何の鳥だろう?」

 緑豊かな森の中を歩きながら、珍しい形の葉っぱなど、自然の不思議をたくさん見つけました。まるで宝物を見つけたような嬉しさ!スタッフからの質問に答えたり、みんなで答えを合わせたりして、自然について楽しく学びました。
 それはまるで探検家のように、興味津々に自然の宝物を探し、質問を投げかけました。児童は自然の奥深さに触れ、驚きと感動の表情を浮かべていました。
 自然の中で過ごす時間は、心も体もリフレッシュされました。ネイチャーハイクを通して、児童は自然の美しさや不思議さを知りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 5年生 チャレンジ山教室
6/20 引き渡し訓練
オンライン学習
本日:count up3  | 昨日:100
今年度:8643
総数:292028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 5年生 チャレンジ山教室
6/20 引き渡し訓練
オンライン学習

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608