手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ねんどあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちがみんなで楽しく、ねんどあそびをしていました。『せんせい、みてみてー』『じょうずでしょ』『くるくるまあるくしてみた』『コップをつくったよ』『なにかわからなくなっちゃった』…。教室に入ると、たくさんの子どもたちが声をかけてくれました。子どもたちは頭の中でいろいろと考えたものを作っては、つぶしてまた次のものを作り始めます。何度もくり返します。手先を上手に使ってねんどをこねたりちぎったり、のばしたりくっつけたりしながら、できた作品を先生や友だちに見せては喜んでいました。

事実と考え 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それって事実? それとも考え?
5年生の国語の授業です。世の中にはさまざまな情報があふれています。情報を受け取るときには、何が事実で、何が考えなのか、きちんと見極めることが大切です。子どもたちは先生と一緒に教科書に載っているいくつかの文章を読みながら、それが事実なのか考えなのかについて、お互いの意見を交流し合っていました。これからの情報化社会を生きていく上で、冷静に物事を見つめて正しい判断をしていくことが求められています。子どもたちにはしっかりとその力を身につけていってほしいと思います。

明るい教室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが音楽の授業でリコーダーを吹いていました。[小さな約束]という曲で5年生で習います。リコーダーの音の重なり合う響きを感じ取りながら演奏することが目標です。子どもたちの奏でるリコーダーの音色に合わせて、さわやかな風が教室の中に流れ込んできました。とても気持ちがいいです。窓からは遠くに豊里大橋が見えます。5年生の教室が4階で一番見晴らしがよく、日の光もよく当たるので明るい教室となります。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳でした。タコライスは沖縄料理の一つで、炒めたひき肉とたまねぎをカレー粉とケチャップ、ソースなどで味つけし、青みにグリンピースを使い、ごはんにかけて食べます。もずくのスープはもずくが入っているので少しとろみがあり、薄味であっさりとした感じでした。焼きじゃがは塩のみのシンプルな味つけですが、やわらかくておいしかったです。

相手の言葉に反応しながら 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『わたしの好きなものは○○です』
『あなたの好きなものは何ですか』
5年生の子どもたちが楽しく英語の授業です。パソコンに自分が好きなものの絵や写真を映して、それを相手に見せながら自己紹介していきます。相手の好きなものを聞いてパソコンに記録し、それをたくさん集めていきます。
気をつけるポイントは、
・目と目を合わせて
・相手の言葉に反応しながら
・はっきりとした声で
子どもたちは積極的に相手を見つけて話しかけていました。頑張ってジェスチャー付きです。
Ilike snake. えっ!へび!? ワォ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き
歯と口の健康週間(21日まで)
6/19 キッズ班活動
図書館開放
6/20 5年歯みがき大会
3年社会見学「城東図書館」
ゴミ0の日
6年栄養指導