学習の様子
3年生は、理科でホウセンカのつくりを観察していました。
5年生は、算数で少数が入ったわり算をの学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(6月14日(金))
今日の給食は、
ミニコッペパン、牛乳、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュでした。 「カレースパゲッティをパンにはさむとすっごくおいしい!」と教えてもらいました。今日の感想は2年生からでした。 ![]() ![]() 学習の様子
1年生は伸ばす音やカタカナを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(6月13日(木))
今日の給食は、八宝菜、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、ごはん、牛乳でした。
3年生からの感想です。「あつあげがピリ辛でちょっと甘くておいしかった」、「八宝菜のうずらがプリっとしておいしかった。」とのことです。 ![]() ![]() 3年 あべのハルカス・環状線一周
高さ300mから、大阪の様子をすべての方位から見ることができます。
自分の町や知っているの建物など、いろいろなものを発見していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|