川辺小学校 ホームページへ ようこそ

4年 社会見学

ビデオをみてから、工場内を実際に見学に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会見学

大阪広域環境施設組合の平野工場に、ゴミの処理の方法などを、学ぶために社会見学にいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書く姿勢 えんぴつの持ち方教室

5月30日、先月に引き続き、1年生対象に橋爪秀博先生にお越しいただきました。
前回、一人一人持ち方のくせを直す方法を教わりました。
正しい姿勢とえんぴつの持ち方を、いつも意識することが、大切ですね。
橋爪先生は、長年大阪市の教員を務められました。退職後は、「書く姿勢 えんぴつの持ち方教室」を主宰されています。

今日の指導内容などは、YouTubeで動画をアップされています。「書く姿勢・持ち方チャンネル」です。

その他ブログなどにも「書く姿勢 えんぴつの持ち方 くじゃく法」で検索すると、たくさんの資料や動画が見られます。
ぜひ、ご家庭でも継続して意識づけしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

5月30日の児童集会は、スリーヒントクイズでした。三つのヒントが、誰のことなのかを班で話し合って解いていきます。
全問正解できたでしょうか。
画像1 画像1

アジサイの花

5月29日、プール横のアジサイの木に花が咲き始めました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 4年パッカー車出前授業
6/18 4〜6年プール開き
6/19 1〜3年プール開き
6/20 川辺フェスティバル事前確認(朝)
6/21 交通安全指導1年2限,4年3限

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

お知らせ