ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/17(月)_6年 図工

 6年生の図工では、『色むし図鑑』なる絵を描いていますが、着実に、また細かく、色彩豊かに作業を進めていました。
 一人ひとりが作品に向き合う集中した雰囲気が教室に入ると伝わってきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)_5年 算数

 5年生の算数では、前から順に計算すると複雑になるため、結合したり分配したり、工夫して計算することで計算しやすくする方法を考えて解いていました。
 この辺りの問題がスムーズにいくかどうかは計算を工夫することによって、より簡単により早くできる経験が必要です。練習問題をしながら子どもたちはその経験を重ねていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)_4年 図工

 4年生の図工で取り組んできた『コロコロガーレ』もいよいよ完成が近づいてきました。
 いざ、やってみると、すんなりいかない面白い仕掛けに気付きます。
 ぜひ、トライしてほしいと思わせてくれました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月) 3年 体育・プール水泳

 3年生も、今日、今年度初めてのプール水泳に臨みました。
 
 久しぶりということもあり、プールに入る手順や、プールからあがるときのルールなどを確認した後、水に浮かんだり、あえて沈んだりしました。
 また、後半には、バタ足をするなど、泳ぐ感触を確かめていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月) 2年 体育・プール水泳

 2年生は今日、今年度初めてのプール水泳に臨みました。
 プールの中を手だけで進んだり、バタ足をしたりと初めてのプールを楽しみました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き
6/18 林間学習保護者説明会
栄養指導1年
6/19 栄養指導5年
6/20 クラブ活動
SC