☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

4月8日(月)散りゆくさくら

画像1 画像1
画像2 画像2
つい昨日まで咲き誇っていたさくらも、花びらの絨毯を作り始めました。

4月8日(月)今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は色んな学校生活のきまりについて、一つ一つ確認していました。
4月当初はスタートカリキュラムに沿って、他の学年とは違ったスケジュールで、学校生活を送ります。

4月8日(月)クラス分け 2

画像1 画像1
画像2 画像2
縁あって、同じクラスになった仲間たち。
それぞれの違いを認め合い、みんなで協力し合って、このクラスで良かったと思える、素敵なクラスを作っていきましょう。

4月8日(月)クラス分け 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式が終わると、お待ちかねのクラス分け。
さあて、今年は1組かな、2組かな?

4月8日(月)始業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂が一番熱くなる瞬間。
それは担任・担当発表のとき。
今年も様々な心の叫びが、講堂を揺るがしました。
明日からはいよいよ学習活動が本格的に始まります。
1年間、頑張っていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/17 代休
6/18 C-NET(5・6年)
6/19 5時限授業(全学年) 社会見学(3年 あべのハルカス) スクールカウンセラー来校
6/20 文楽鑑賞(5年 国立文楽劇場)
6/21 サミーの本棚読み聞かせ(3・4年)
6/23 区PTAソフトボール大会(昭和中)

みなみかぜ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり