子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 八宝菜の「八」は「具の種類が多い」という意味で、必ずしも8種類の具が入っているとは限りません。さて、そこでクイズです♪

 問題 今日の八宝菜の具は何種類でしょうか。(卵除去の人は1つ少なくなります。)

  1.5種類
  2.8種類
  3.10種類


答え

6/13 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)、今日の予定です。
今日は朝から4・5・6年の歯科検診があります。
また、1年生が公園めぐりで中浜中央公園と中浜公園へ出かけます。水筒を忘れないように持たせてくださいね。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さんどまめは、旬の時期なので、生のものが入荷しました。(それ以外は冷凍です。)1本1本よく洗うのも、そろえてからはしを切り落とすのも少し大変です。そのあと調理に使う大きさに切り分けていきます。
 冷凍のものを使う時より、手間がかかる献立です。

 じゃがいも(スープに使っています。)は、時々不ぞろいの形のものが入ってくることがあります。今日は、ハート形や、オカリナ型があって、皮をむいたり切ったりするのは大変だけど、楽しく切ることができました。
 「私たちのためにハートが来た♪」と調理員さんも嬉しそうでした。

 そして、子どもたちにもハートや花のにんじん、じゃがいもでラッキー♪を分けていました。

 今日は誰のところに入ったかな?

 暑い日でしたが、しっかり食べました。

シャトルラン(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で6年生がシャトルランをしました。今日は、1・2年生が見学して、ルールを覚えていました。大きな声で6年生を応援する1・2年生。6年の担任の先生も一緒に走りました。がんばった6年生です。大声援で担任の先生がゴールしました。金曜日に1・2年生がシャトルランに挑戦します。

50m走(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が50m走をしました。走っている姿を見ていると、入学した時よりもずいぶんたくましくなったなと感じました。これから毎年記録をつけていきます。6年生になったときには、どのくらい成長したのかがわかりますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30