2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

1年生 音楽〜常時活動で楽しく!

 1年1組の音楽の時間です。先週の研修会でおしえてもらった「常時活動」の1つに取り組んでみました。活動がとても楽しく、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語〜ことばをさがそう!

 1年2組の国語の時間です。3文字のことばをみつけていきました。「たん、たん、たん」の手拍子のリズムに合わせて、「3文字のことば」を言っていきました。順番の児童がみつけたことを、みんなで復唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生〜学校たんけんに向けて!

 来週5月15日(水)に、2年生は、1年生のために「学校たんけん」を企画しています。今日は、その準備をしました。各教室の紹介を絵やコメントでしています。当日は、グループに分かれて、1年生を案内してくれます。2年生のみなさん、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日の給食〜初登場です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「黒糖パン、鶏肉とコーンのシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、牛乳」でした。今日のシチューは、食物アレルギー対応の「シチューの素」を使っています。アレルゲンフリーで、特定原材料8品目、特定原材料に準ずるもの20品目を使用していないものです。味もよく、好評のシチューでした。
 デザートのかわちばんかんは、さわやかな酸味と甘みがありました。皮をむくのに少し手間がかかりましたが、季節の果物を味わうことができました。

5年生 外国語〜好きなものをたずね合おう!

 5年生の外国語の時間です。今日は、C-NETの先生と一緒に学習しました。今日の学習は「好きなものをたずね合おう」です。まずは、「What do you like ?」と質問して、「I like 〜.」と答える会話練習をしました。最初に、一人ひとりが、何が好きか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 1年4限まで、5年出前授業(「届けよう、服の力」プロジェクト)
6/20 クラブ活動(1学期最後)
6/21 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)、教育実習最終日、スクールカウンセラー来校日
6/25 研究の日(6年1組)、6年1組以外は給食後下校

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ