安心できる筆算を使った、ちょっと応用する問題にチャレンジする子どもたちです。 「わかるわかる!」 「そんなん暗算でできるやん!」 「えーどうすんの?」 「こうかなあ?」・・・ とみんなで話し合う子どもたち! この時の空気感がいいですね!誰も否定しない!誰もが安心できる空間!これ!めざしましょう! お天気になりました?昨日の大雨とは打って変わって、青空の見える良い天気の中、ミャクミャクの描かれた電車に乗って、キッズプラザに向けて出発しました。 ともにつくる!2ヶ月で7000アクセス達成です!おめでとうございます。この勢いはすごいと思います。128名の在籍の家庭数から考えて、これだけのアクセス数は驚きの状態です! まさに、サポーターや地域のみなさんがともに学校をつくっていただている証拠です。 子どもは今どんなことを学校でしているのかな?そして、そこから自分ならどんなことが学校でできるかな?と問い返してもらうことで、何かできそうなことがあれば遠慮なく学校に相談してほしいです。 「学校はあるものでなくつくるもの」 これからも、「子どもも大人もいきいきする学校」をめざして、ともに学校をつくりましょう! ありがとうございます。サポーターのみなさんが定時前にお集まりいただきました。雨の中ありがとうございました。 他の児童については、地区別集団下校、もしくはいきいき参加後の下校となります。 みなさまのご協力に感謝します。ご家庭におかれましても、雨風に十分ご注意ください。 1.2年生は、明日は遠足になります。お弁当等のご準備をよろしくお願いします。雨天でも行きますので合わせてお願いします。 学び合う姿!「自由進度学習」に、子どもたちが慣れてきました。 それぞれの課題についてグループ学習や個別学習、先生との学びなどにチャレンジしています。 なかでも「教え合い」でなく「学び合い」をしている姿がよかったです。 「これむずい!わからん!教えて」と言葉にする安心した空気!これが「学び合い」にとってはとても大事になります。そして、「どれ?ん!これはさあ」と答えを言うのではなく、考え方を伝える姿も最高でした。ここに「教える側」にとってのメリットがあるのです。自分の言葉で相手にわかりやすいように伝えることが「学び合い」の真骨頂です! 「教える側」と「教えられる側」お互いにとってのメリットを最大限活かして、学びに向かうリーダーの姿は素晴らしいです。 いよいよ明後日からは「修学旅行」です。体調を十分に整えて、当日を迎えてくださいね。 |
|