手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ワークシートにまとめる 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業です。[広告を読み比べよう]という単元です。2種類の広告を読み比べて、目的の違いや作り手の意図、表現の工夫や色・デザインなど、いろいろな角度からアプローチすることで気づいたことやわかったことをワークシートにまとめていきます。子どもたちのワークシートをのぞいてみると、なかなかしっかりと書けていました。観点別に比較できるようにまとめ、赤えんぴつで加除訂正もしてありました。ワークシートにまとめると視覚的にもわかりやすく、頭の中を整理しやすいです。毎時間ごとにのりで貼り付けているので、ふり返ることもできますね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、オレンジ、牛乳、パンでした。カレードリアはカレー風味なので子どもたちも大好きです。お米がもちもちしていて、クリームも使っているのでまろやかさも感じました。豚肉とキャベツのスープは彩りもよく、チキンスープをベースに味わい深く仕上げられていました。オレンジは果汁もたっぷりで自然の甘さを感じました。一人4分の1切れずつです。

全国小学生歯みがき大会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[全国小学生歯みがき大会]は6/1から6/10までの期間で、各校において歯と口について学ぼうという取り組みです。本校でも5年生の子どもたちを対象に、学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生に来ていただいて実施しました。歯と口の健康とあわせて、手かがみを使って歯ぐきのチェックをしたり、歯ブラシやデンタルフロスの使い方を教えていただいたりしました。ちょうど子どもたちも永久歯に生え変わっていくところだと思います。しっかりとみがいて歯を大切にしていきましょう。

はじめてのプールは大変 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが小学校の大きなプールにはじめて入りました。1年生をはじめてプールに入れる第1回目はまあ大変なんです。着替えさせて、プールに移動して、プールサイドの並び方、そして準備運動、洗体そうの入り方とシャワーの浴び方、プールに入る手順など、こと細かく指示をしないとスムーズには流れません。プールに入ったら入ったで勝手に集まってしまい、並べるのに一苦労です。3枚目の写真にたどり着いたときにはもう後5分しかありません。もう上がらないと。上がったら上がったで、たくさんの指示がいります。もちろん慣れてくると一気に短縮されてくるのですが、まあ1回目は大変です。大変なんです〜。先生たちもぐったりしていました。

栄養指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他校より栄養教諭に来てもらい、6年生の子どもたちに栄養指導を行いました。テーマは『1食分の食事を考えよう』です。エネルギーのもとになる[主食]、体をつくる[主菜]、体の調子を整える[副菜]、そして食事を楽しくする[その他]…、これらをバランスよく食べることが大切です。子どもたちは献立カードの中から食べたい料理を選んで、1食分のオリジナルメニューを考えていました。子どもたちの好き嫌いや個性が出ますね。バランスがとれずに思いきりカロリーの摂りすぎや、反対に栄養不足気味なパターンも…。自分の体の調子や成長を意識して、しっかりとバランスを考えて食べることができるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 5年歯みがき大会
3年社会見学「城東図書館」
ゴミ0の日
6年栄養指導
6/25 委員会活動
4年特別支援出前授業
6/26 キッズ班活動(フェスティバル準備)