■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

6月11日 4年算数!習熟度別少人数授業で

 4年生の算数では、4クラスに分けて授業をしています。「のばしても交わりそうにない2本の直線について調べよう」について学習していました。ノートに貼り付ける用紙をもらって考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 英語の絵本!回覧

 英語の絵本の回覧を6年生からしています。2年生までまわってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 1年プールの練習!第2グランドへ

 明日から、プールの学習が始まります。1年生では、プールまで行っての動きを練習しました。1年生はあさってに入ります。
 本校は、プールが第2グランドにあって遠いので、他の学校にくらべて行き帰りだけでも時間がかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 5年社会研究授業!収穫されたキャベツはどこに行く

 5年生の社会科の研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 6年社会研究授業!歴史、米作りと争い

 6年生の社会科の歴史で研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要