新年度スタート! 4月7日(月)入学式 4月8日(火)始業式

2年生 道徳

なくしたらとりもどせない大切なものは?
道徳の授業の様子です。
画像1 画像1

3年 外国語活動

外国語活動では、色々な国の挨拶について学習しました。

その後は、お友達と外国の挨拶をして自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業前の時間…

朝一番からたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。
今日は良い天気ですね。

Have a nice day!
画像1 画像1

1年生 生活

春見つけをしました。校庭に咲く花を見たり、併設幼稚園の池に生息している生き物を観察したりしました。
自然に親しむって素敵!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

理科で物が燃える仕組みについて学習しています。
今日は、ろうそくが長く燃え続けるためにはどうすればよいのかを考えました。
「風からガードしたらいい!」
「酸素を送り続ける」
など、それぞれ予想を立ててから実験を行うことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
6/24 社会見学予備日 3年生市役所
6/25 能・狂言鑑賞6年生 10時40分〜 大槻能楽堂
6/26 6年生研究授業(1〜5年生給食後下校) 学校徴収金振替日
6/27 着衣泳2・4・6年生 委員会活動

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査