★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

5月22日(水)「家の形からわかることもあるよ」【5年生・社会科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料集から様々なことを読みとっていました!

気づきの共有で学びがどんどん広がっていきますね☆

5月22日 社会見学【4年 柴島浄水場】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水場の中で色々な工夫をしながら、おいしくて安全な水を大阪の人々に届けてくれていることを、浄水場の中を実際に周りながら学んでいきます。

5月22日 社会見学【4年 柴島浄水場】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、?四年生は柴島浄水場に社会見学に来ました。

柴島浄水場はUSJより広い46万平方キロメートルの広大な敷地で、毎日学校のプール2200杯分の55万トンのお水を365日休まず作り出しているそうです。

これから見学に出発です!

5月21日(火)「辞典を使おう」【4年生・国語科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字辞典を使って学習をすすめていました

普段なかなか使わないものですが「習うより慣れろ!」で4年生は頑張っています☆

5月21日「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、
中華煮
チンゲンサイともやしのしょうがあえ
りんご(カット缶)
ごはん
牛乳
です。
1年生は、自分たちで重い食器も運べるようになってきています。がんばってくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 豊崎わくわくフェスティバル
6/24 代休
6/25 プール開き C-NET 研究授業(3年)
6/27 クラブ
6/28 豊中部活動体験(6年) えほんのじかん 林間保護者説明会(5年)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ