令和6年度もよろしくお願い申しあげます

児童集会

6月20日(木)児童集会では、学校写真クイズがありました。学校のある場所、または、ある人物の一部が映し出されます。どこなのか、誰なのかをたてわり班で話し合って当てます。「理科室の手洗い場」「〇〇先生の靴」「運動場の防球ネット」「●●先生の後ろ姿」などが映りましたが、子どもたちは普段からよく観察しているようで、結構当たっていました。最後の「多目的室の床」はさすがに難しかったようです。
たてわり班のチームワークで、明日のなかよし集会も楽しい会にしてほしいです。集会委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり(6年生)

6月20日(木)1時限目、地域の方にゲストティーチャーにお越しいただいて、6年生がジャガイモ掘りを体験しました。地域の方がずっとお世話していただいて、大ぶりなジャガイモがたくさんできていました。掘っても掘ってもジャガイモが獲れるので、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり(4年生)

2時限目は、4年生がいもほりを体験させていただきました。「もうこの場所は全部掘れた。」と思ったところでも、もう少し深く掘るとまだイモが獲れたので、子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり(3年生)

3時限目は、3年生がいもほりを体験させていただきました。たくさんのジャガイモが収穫できて、子どもたちはニコニコ顔でジャガイモを家へ持って帰りました。
地域の方のお蔭で学習園での体験活動をさせていただき、いつもたいへん感謝しております。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走

いもほりをしている横で、5年生が体育科「ハードル走」に取り組んでいました。前時に教頭先生から受けたアドバイス「前方から足の裏が見えるように跳ぶ。」をもとに、何度も練習を繰り返していました。
学習園では、5年生が植えたトウモロコシが順調に育っています。こちらも収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 プール開き SC
6/26 銀行振替日
6/27 クラブ