TOP

瓜i北フェスティバル5 6月14日

6年(BIGうりきタァーンとバッティングセンター)
 ドッジビーを滑らすとは、楽しい遊びを考えましたね。簡単にできて楽しくてさすが6年生アイデアが光ります。バッティングセンターはその名の通り、楽しくてエキサイティングしました。ホームランはやっぱり難しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瓜i北フェスティバル4 6月14日

5年(風船バレーと射的)
 風船バレーはたくさんの人でしたね。射的も楽しめました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瓜i北フェスティバル3 6月14日

 4年(うごいてはいけないとペットボトルフリップ)
「うんこ」の絵本を上手に見せながら笑かしてきました。みんな、おもわずふき出してしまいます。水の入ったペットボトルを立てるのは難しいですね。でも、お店の人はペットボトルフリップ名人でした。すごい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瓜i北フェスティバル2 6月14日

 3年(どこがかわったでしょうとブラックボックス)
ホワイトボードや学習者用端末に描いた絵を変化させて出題していました。難しいかったです。ブラックボックスに手を突っ込むときちょっとこわいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瓜北フェスティバル1 6月14日

 瓜北フェスティバルが開催されました。縦割り班でさまざまなお店をまわります。高学年はとても優しくリードしていました。1年生はお店は出さず、縦割り班でずっと回って楽しみました。各クラスのお店も工夫が凝らされていて、楽しめる内容でした。子ども同士の新しいつながりもでき素敵な瓜北フェスティバルになりました。
 2年(ボウリングと宝探し)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 歯科検診6年
元気アップ週間
6/25 クラブ
非行防止教室6年
6/26 C-NET
中学校からの出前授業6年
歯科検診5年
6/27 非行防止教室5年
1〜5年生、6−1は、5時間目終了後14:40頃下校。6−2は、6時間目終了後15:40頃下校(授業研究会のため)