増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

5月21日の給食の献立

画像1 画像1
●マカロニグラタン
米粉マカロニ、米粉パン粉を使った献立です。給食のマカロニグラタンは、毎回大好評の献立です。1年生も「おいしかった!おかわりした!」と、喜んでくれていました。
●キャベツのスープ
キャベツ、にんじん、ウインナー等がたっぷり入った具だくさんのスープです。
●みかん(缶)
●黒糖パン
●牛乳

5月20日の給食の献立

画像1 画像1
●赤魚の醤油だれかけ
赤魚をオーブンで蒸し焼きにしてから、醤油だれをかけて仕上げています。身が柔らかくて食べやすく、子どもたちに人気がありました。
●豚汁
キャベツや玉ねぎなど、野菜がたっぷり入った豚汁でした。
●ひじきの炒め煮
●ごはん   ●牛乳

5月17日の給食の献立

画像1 画像1
●ケチャップ煮
鶏肉と野菜を炒めてからチキンブイヨン、ケチャップ等を加えて煮込んでいます。スープまでおいしく食べられる味付けで、どの学年でも大好評でした。
●ベーコンと三度豆のソテー
生の三度豆を下茹でしてから炒めています。旬のおいしさが味わえる献立でした。
●キャベツのバジル風味サラダ
●コッペパン   ●バター
●牛乳

5月16日の給食の献立

画像1 画像1
●きびなご天ぷら
頭も中骨も丸ごとおいしく食べられる献立でした。低学年にも人気があり「食べてみたら、おいしかった!」と、嬉しそうに話してくれる子もいました。
●みそ汁
●わかたけ煮
生わかめを使っています。柔らかくて風味が良く、季節を感じる献立でした。
●ごはん   ●牛乳


5月15日の給食の献立

画像1 画像1
●ホイコウロー
豚肉を下茹でしてから、野菜と一緒に炒め、テンメンジャン、濃口醤油等を使って味付けしています。ご飯に良く合う味付けで大好評でした。
●中華スープ
鶏肉と色々な野菜を使ったスープです。野菜がおいしく食べられる献立でした。
●きゅうりのピリ辛和え
●ごはん   ●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/24 天王寺中体験授業
6/25 3年社会見学(スーパー) C-NET SC
6/26 6年栄養教育指導 4年出前授業(環境局) 小中連携(体育) 口座振替日
6/29 せいわっこ広場

学校だより

学校評価

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう