ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

4/17(水) 代表委員会紹介

 今日の児童集会では、代表委員会の紹介がありました。
 代表委員会は、運営委員会・各委員会の代表・4年の各学級代表で組織します。
 それぞれ自己紹介をしましたが、「より良い大江小学校をつくっていきます!」のひと言に大きな拍手が送られていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水)_登校の様子

 おはようございます。
 昨日からの雨も止み、地面が照らされ眩しいです。
 新しい運営委員の子の元気なあいさつがとても心地良いです。
 「2つ目のチューリップが咲いたよ」と教えてくれた子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16(火)_6年 図工

 6年生ぼ図工では、ランドセルとランドセルから飛び出してくるものを想像しながら描いていました。
 さすが6年生、よく見て立体的に描くことができています。完成が楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)_5年 社会

 5年生の社会科では、日本と同じくらいの経度や緯度の国を世界地図から探しました。
 日本と同じくらいの緯度に、多くの国を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火) 4年 学級の様子

 4年生の教室をのぞいてみると、学級目標や係活動について、具体化していました。
 とりわけ学級目標は、みんなで考えた目標を、1人が1つの文字を担当して描き1文にします。
 この目標は、きっと大切にされるのでしょうね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 6年生授業体験(天中)
6/25 3年授業体験
6/27 委員会活動
SC
6/28 5年林間前健診