ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

4/11(木)_委員会編成

 今日は、今年度初めての委員会活動です。委員長・副委員長などの役割や年間の活動などについて話し合いました。
 6年生のやる気が随所に見られました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)_6年 理科

 6年生の理科では『ものが燃えるしくみ』について考えました。
 ものを燃やすときに必要なことは?燃えにくい場合はどのような場合か?
 5月に行く自然体験学習のカレー作りでは、今日学んだことを活かして、林間の時よりもスムーズに火を起こそうと確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)_5年 算数

 5年生の算数では、『整数や小数のしくみについてまとめよう』と取り組んでいました。
 始まって間なしということもあり、ノートを丁寧に書こうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)_4年 道徳

 4年生の道徳では、『わたしのきまり』というお話を通して、自身の生活を見つめ直しました。
 学年の最初だけに、規則正しい生活を心がけたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)__3年 学級のようす

 3年生の教室をのぞくと、自分の得意なことや好きなこと、将来の夢など、自己紹介からもう1段階深掘りするカードを書いていました。
 自己PRも大事ですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 6年生授業体験(天中)
6/25 3年授業体験
6/27 委員会活動
SC
6/28 5年林間前健診