TOP

放課後遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、放課後に運動場でたっぷりと遊ぶことができるようになり、毎日たくさんの子どもたちが学年問わず、仲良く遊んでいます。
そんな中、持ち上がったのがランドセル問題。
問題に気づいたのも子どもたち。どうしたらいいかなと朝礼で呼びかけたら、今週、みんなのランドセルや荷物を、きれいに並べてくれる子が出てきました。きれいに並べてあると、後からきた子もきちんときれいに並べます。
作戦大成功ですね。
問題意識や主体性が、少しずつですが育ってきていて、うれしく思います。

5月24日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・ちくわのいそべあげ
 ・あつあげとさといものみそ煮
 ・あっさりキャベツ
 ・牛乳        でした。

 ちくわは、たらやイトヨリダイなどの白身魚を加工したものです。今日は小麦粉と水、青のりで作った衣をちくわにからませて、油でカラッと揚げています。手作りのいそべあげは、大好評でした。

5月23日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・黒糖パン
 ・豚肉と野菜のカレースープ煮
 ・変わりピザ
 ・ミックスフルーツ(缶)
 ・牛乳          でした。

 変わりピザは、ぎょうざの皮を使っています。一人1枚のぎょうざの皮に、ツナやコーン、チーズなどを混ぜた具をのせて、焼いています。子ども達に大好評で、残食0でした!

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科室で実験をしています。
でんぷんが唾液によって、どう変化するのかを、ヨウ素液を使って調べます。
理科室はもうかなりの暑さで、みんなちょっとお疲れ気味です。
何を明らかにしたいのか、そのためにどんな実験が必要か、どんなことに気をつけて実験をすすめるのか、もっと自分たちで考えて、先生に指示されたからと受け身ではなく、主体的に実験に臨めるといですね。

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・プルコギ
 ・とうふとわかめのスープ
 ・きゅうりの甘酢づけ
 ・牛乳        でした。
プルコギは、韓国朝鮮の料理です。「プル」は火、「コギ」は肉を意味し、肉を甘辛い調味料に漬けて焼くのが特徴です。給食では、砂糖やこい口醤油、コチジャンなどで下味をつけて焼いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間行事予定
6/27 ミナクルパーティー 交流給食