今日の給食
今日の給食のメニューは、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳でした。牛肉と大豆のカレーライスは大豆が入っているので、さらに栄養満点です。大豆は肉や魚に負けないくらいタンパク質を多く含んでいるので[畑の肉]と呼ばれており、またビタミン類やカルシウム、鉄分なども含まれている栄養たっぷりの食品です。キャベツのひじきドレッシングはゆでたキャベツを少し酸味の効いたひじき入りドレッシングで和えています。ヨーグルトはプリンのような食感のヨーグルトでした。
【お知らせ】 2024-05-29 12:55 up!
ピーマンの苗が育ってきました
学習園に植えているピーマンの苗の茎が少し太くなり力強くなってきました。夏が旬なので、早く大きくならないかなと待ち遠しいです。日本では明治時代にはピーマンは西洋トウガラシと呼ばれていて、和名は甘唐辛子です。だからトウガラシやシシトウの仲間ということになります。昔はピーマンと言えば、子どもの嫌いな野菜というイメージがありましたが、最近の子どもたちはそんなこともないみたいですね。給食で使われていても残さず食べています。ビタミンCを多く含んでいて欠かせない野菜です。安いし…。子どもたちにもしっかりと食べてほしいですね。
【お知らせ】 2024-05-29 11:35 up!
開脚前転と開脚後転 3年生
3年生の子どもたちが体育の授業でマット運動に取り組んでいました。開脚前転と開脚後転です。回転の勢いを利用して、両脚を左右に大きく開いて、両手でマットを押して開脚立ちします。動きのポイントをみんなで確認したら、さあさっそく練習です。みんな順番にころころ転がっていきます。ころころ ぱっ、コロコロ パッ…。脚がしっかりと真っ直ぐ伸びて、なかなか上手な子もいました。上手な子はお友だちのお手本になります。いいところはお互いにどんどん真似をして、みんなで伸び合っていけばいいですね。
【お知らせ】 2024-05-29 10:54 up!
長さの単位(1mm) 2年生
2年生の子どもたちが算数の学習で、今日はmm(ミリメートル)を習いました。1cmを同じ長さに10に分けた1つ分の長さを1mmといいます。1cm=10mmです。先生に30cmのものさしを配ってもらって、みんなで目盛りを数えたり読み方を練習したりしました。子どもたちはさっそく自分の持ち物をものさしを使って測り始めました。スティックのりは8cm7mmです。消しゴムは6cm5mmでした。えんぴつは12cm4mmだった。みんなものさしで測ることが得意になりました。
【お知らせ】 2024-05-29 10:41 up!
公開授業 5年生
5時間目に5年生において公開授業を行いました。今年度初めてです。これから校内における研究活動も活発化していきます。昨年度までは算数を中心としていましたが、今年度より国語を中心に取り組んでいきます。総合教育センターよりスクールアドバイザーの講師先生にも来ていただきながら研鑽を積んでいきます。今日は説明文を読んで要旨をまとめたり、考えたことを交流し合ったりする学習でした。多くの先生たちが見守る中、子どもたちの積極的に授業に向き合う姿がたくさん見られました。
【お知らせ】 2024-05-28 14:38 up!