「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

6月21日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が算数「記録の整理のしかたを考えよう」を学習しました。「正」の字を使うと、早く簡単に正確にできることがわかりました。 
 3階の音楽室から歌声が聞こえて来ましたので、教室に行ってみると4年生が映像を見て楽しく歌っていました。

6月21日本日の給食

画像1 画像1
献立は、和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、ソフト黒豆、ミニコッペパン、牛乳です。

6月21日 4年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語は「広告を読み比べよう」を学習しています。広告はなぜあるのか、広告の表し方の工夫などを学習していきます。
 算数は「小数のしくみ」をしています。今日は0.01より小さい数の表し方を学習しました。

6月21日 6年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「漢文に親しもう」を学習しています。漢文を声に出して読むことで、心地よい響きやリズムを味わい、読んで楽しいものであることを実感できるように取り組んでいます。今日は、「春暁」を書き下し文にしました。

6月21日 1年図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に図書館ボランティアさんから絵本の読み聞かせをしてもらいました。
 また、学級では図書室へ行き、本を返却し、新しい本を探して読みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30