I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

6年生 図工科

学校の中でお気に入りの場所の絵を描いています。
運動場や、階段などそれぞれ思い出がある場所を選んで下書きを進めています。
みんなはどこを選んだのかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 栄養指導

栄養教諭の先生にお越しいただき、バランスの良い食事について学習しました。
自分の理想のオリジナル弁当を考え、発表をしました。
実際に販売できそうなお弁当がたくさん並びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小連携

児童が使っていない運動場。
併設の幼稚園の園児たちが楽しそうに遊んでいます。
併設ならではの光景♪
いいですね!
画像1 画像1

2年生 トマトの数はいくつ?

算数の授業。
トマトの数をもとめていきます。
みんな真剣です♪
画像1 画像1

4年生 スケジュールを英語で!

1週間のスケジュール。
いろんなことを考えながら…
英語で表現していきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
6/26 6年生研究授業(1〜5年生給食後下校) 学校徴収金振替日
6/27 着衣泳2・4・6年生 委員会活動
7/1 栄養指導3年
7/2 草取り5年

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査