「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

6月14日 丸山カーニバル準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日15日(土)にある丸山カーニバルの準備をしました。スマイル班にわかれて、お店の準備やリハーサルをしました。6年生がリーダーシップを発揮して、みんなで協力して準備をしました。

6月14日、本日の給食

画像1 画像1
 献立は、イカ天ぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのサラダ、おさつパン、牛乳です。

6月14日 6年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語は「What time do you get up?」を学習しました。音声を聴いた後、C-Netの先生からの質問に答えました。
算数は、どんな計算をすればよいか数直線を使って考えました。
国語は、「いざというときのために」を学習しました。伝えたいことを明確にするために論の進め方を考えました。

6月14日 1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日水やりをがんばっている1年生。あさがおが順調に育っています。そこで、あさがお観察日記を書きました。本葉が2枚以上出ています。これからつるが伸びてきます。

6月14日 明日は丸山カーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は丸山こどもカーニバルです。めあては、「みんなで元気に仲良く思い出に残る楽しいカーニバルにしよう」です。玄関にお店ポスターを掲示したり、給食の時間にお店の紹介放送をしたりして盛り上げています。いよいよ明日が本番です。今日の5時間目にカーニバルの準備をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30