6月28日(金)7月1日(月)2日(火)期末テスト〜期末テスト期間の電話連絡は8:00〜17:00でお願いいたします〜

しんたつ期末テスト

画像1 画像1
6月28日(金)・7月1日(月)2日(火)の3日間、期末テストになります。

この3日間は午前中テストを行い、給食を食べて下校になります。

3日間とも13時15分頃下校になります。

生徒のみなさんは、計画を立てて学習してくださいね。





画像は、しんたつ玄関の毎年夏の恒例、『緑のカーテン』です。



48期生修学旅行 〜修学旅行 終了!!〜

関わっていただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。

今年の修学旅行の『しおり』に書いてある目的は、

1、見知らぬ地方の自然、風土、歴史、社会にふれることにより、見聞を広め、校内では学ぶことのできない知識の向上を図る。

2、班別行動や現地での体験活動を通して、豊かな人間関係を育て、助け合い、協力できる集団を育成する。

3、規律ある集団行動を通して、ルールやマナーを守り、自己責任を持ち、自主的に考え自立できる力を養う。

でした。この修学旅行で目的は果たせましたか?
また、テーマである『一視同仁(いっしどうじん)』の意味とおり、すべての人を差別することなく平等に、人と接することができましたか?


この修学旅行で終わりではありません。48期生は64人の仲間がいます。帰校後もこの修学旅行の経験を64人の仲間と共にどのように活かしていくかだと思います。
ぜひ修学旅行で学んだことを活かして、学校生活で広げていってください。
そして、保護者の方をはじめ、修学旅行に関わってくださった方がいることを忘れないでほしいです。


これにて48期修学旅行速報は終了します。
ご覧いただき、ありがとうございました。





〜『一視同仁(いっしどうじん)』〜
48期生 修学旅行
2024年6月19(水)〜6月21日(金)

48期生修学旅行 〜帰校式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
48期生一行は無事に帰校いたしました。

帰校式では、学校長より「温かい気持ち」「優しい気持ちを持てたか。」「ありがとうと言えたか。」「この3日間の経験を活かしてほしい。」と、話がありました。


生徒代表からは、この修学旅行のテーマである『一視同仁(いっしどうじん)』に沿って、行動ができたか。と話がありました。

旅行会社の方からは、2つの言葉をいただきました。
まず「家族の人に感謝を伝えてほしい」そして、「この思い出を振り返って、大人になっても心に残してほしい」とありました。
カメラマンさんからは。感謝の言葉がありました。


そして最後に学年主任からは、「中学校での大きな行事が2つ終わったけど、この先、文化発表会や受験、卒業式がある。ここで気持ちが切れるのではなく、つなげてほしい」「家に帰るまでが修学旅行」という話がありました。


48期修学旅行に携わってくれた皆様、本当にありがとうございました。
48期生は無事に修学旅行から帰ってきました。

この土日、しっかり休んで月曜日からまた元気に登校してください。
来週は、期末テストがありますよー。
気持ちを切り替えて頑張ってください!!

48期生修学旅行 〜帰校時間について〜

3年生を乗せたバスは、18時30分頃新巽中学校到着予定です。

48期生修学旅行 〜帰校時間について〜

3年生を乗せたバスは、東大阪に入ったと連絡がありました。

交通状況にもよりますが、予定より早く到着すると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 進路保護者説明会16:00〜
6/28 1学期期末テスト
7/1 1学期期末テスト
7/2 1学期期末テスト