学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

6月25日(火) 2年生 4時間目 社会

画像1 画像1
6月25日(火) 2年生 4時間目 社会の授業の様子です。

今日は、明日からのテストに備えて、自習に取り組んでいました。

明日からの期末テストもがんばりましょう!!

6/24(月)の給食

画像1 画像1
6/24(月)の給食は、
・パンプキンパン
・サーモンフライ
・豆乳スープ
・きゅうりのバジル風味サラダ
・固形チーズ
・牛乳
でした。

☆大豆から作られる食品☆
 大豆は、みそやしょうゆの調味料やとうふ、納豆、油あげ、きな粉などの大豆製品に加工されています。
 大豆は「畑の肉」といわれるほど、体に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。しっかり食べましょう。

6/21(金)の給食

画像1 画像1
6/21(金)の給食は、
・ごはん
・八宝菜
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・もやしの中華あえ
・牛乳
でした。

☆八宝菜☆
 八宝菜は中国で「パーパオツァイ」といいます。
 「八」は数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理です。
 給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っています。

6月24日(月) 3年生 4時間目 社会

画像1 画像1
6月24日(月) 3年生 4時間目 社会の授業の様子です。

今日は、冷戦後の日本について学習しました。

修学旅行の疲れもあるかと思いますが、気持ちを切り替え、良い雰囲気で集中して授業に取り組んでいました!

6月24日(月) 全校集会

画像1 画像1
6月24日(月) 全校集会の様子です。

今日は、校長先生より修学旅行中のお話や期末テストに向けての心構えについて、
お話がありました。

続いて、生徒指導の先生より、逆算して行動することや期末テストに向けての過ごし方についてお話がありました。

最後に2年生の生徒が学年の友だちに向けて、今日のありがとうを伝えてくれました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

学校行事
6/27 1学期期末テスト 2日目
6/28 1学期期末テスト 3日目