令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

交通安全こども自転車大阪府大会 表彰

画像1 画像1
6月1日(土)に第56回 交通安全こども自転車大阪府大会が守口市民体育館で行われ、本校から4人の児童が参加しました。今日は、その時の表彰がありました。

今週の朝会

6月24日(月)
   今日の朝会では「いじめ0宣言」の各学年の発表(5-3-1年)
  がありました。
   5月の「いじめ・いのちを考える日」の朝会後、各クラスで
  考えたり、話し合ったりしたことの発表です。
   どのクラスも自分たちが考えたことを熱心に発表していました。

   教頭先生からは、今回考えたことをしっかり心にとめて日々の
  生活を過ごしてほしいという話がありました。

   その後、6月1日に行われた自転車大会の表彰に住之江警察の
  方が来られ、表彰状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢授業 ラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6 月21日(金)
6年生のラグビーの夢授業を行いました。
あいさつ運動などで関わっていただいている「レッドハリケーンズ」のみなさんに夢についてのお話と、簡単なラグビー体験をしました。
楽しくがんばって過ごしていました。

研究授業・研究討議会

   6月19日(水) 6時間目、放課後
  6年生3組での研究授業が行われました。体育館で
 マット運動を実施しました。
  開脚前転をそれぞれの段階で練習できるように器具
 を使って上達しやすい学習環境を作っていました。

  その放課後には、教員が一堂に集まり、討議会を開
 催し、さまざまな議論を重ね、よりよい授業づくりに
 役立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

    6月19日(水)
   今日は児童朝会が、グラウンドで行いました。
   学年・クラスを越えて、これからの縦割り班を作る集会を
  行いました。
   これからの児童集会で活用されます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30