「光まつり」(2年生)その2

みんな上手にピンを倒していました。先生もきれいなフォームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光まつり」(2年生)その1

2年生は「ボーリング」です。水の入ったペットボトルをボールを転がし倒します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光まつり」(1年生)その2

模型の回転テーブルは手で回します。音楽に合わせて1年生がゴミ袋で作った法被を着て踊ります。お皿に乗せたお寿司は本物そっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光まつり」(1年生)その1

1年生は「1ねん1くみずし(寿司)」です。回転ずしの模型の中の紙で作ったお寿司を磁石で釣り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光まつり」開会式

今日は子どもたちが待ちに待った「光まつり」をしました。みんな講堂に集まり開会式をしました。児童会代表が目標や注意点を説明して始まりました。この「光まつり」は各クラスがゲームなどの「お店」を出し、ペア学年で回るイベントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30