6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

4年図画工作

「絵の具でゆめもよう」の作品が掲示されていました。
いろいろな技法が使われています。
どこにどんな技法が使われているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

なみぬい、本返しぬい、半返しぬいの練習をしていました。
布に書かれた番号を確認しながら、それぞれのぬい方をマスターしていました。
玉結びや玉止めも上手になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりづる集会

6年生が、各学年の教室に行って、やさしくおりづるの折り方を教えてくれました。
最後に平和への祈りを込めて、「おりづる」の歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりづる集会

今日は、おりづる集会をしました。
まずはじめに、代表委員会のメンバーと校長先生から「平和を願うメッセージ」や、「折りづづるを作るわけ」などについてのお話がありました。
そして、6年生が中心になって、全校児童でおりづるを折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

科学クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
PTA行事
7/5 PTA役員会19:30
7/6 東友会総会18:30