一緒に楽しむ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お隣の平野支援学校の子どもたちとの学びです。 「ふれあいウェンズデー」と呼び名がついた学年単位の学びです。 今日は2年生の子どもたちがいっしょに「ボッチャ」を楽しみました。 少し照れながらもお互いに自己紹介をしたあと、チームに分かれてゲームを楽しみます。 目印の白いボールに1番近づけたチームが勝ちです!赤と青でチームを色分けして競いました。 子どもたちは遊びを通して、お互いのことを知り、親睦を深めます。 みんなの一喜一憂する姿がよかったです。支援学校のみなさん、今年も一緒に楽しみましょうね! プール始まる!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ今シーズンの水泳学習が始まりました! まずは中学年チームから! 体操をしっかりして、プールサイドの動きや場所を確認します。シャワーを浴びる子どもたちのうれしそうな顔! 水への入り方や出方のハンドサインを思い出します。 水慣れから始まった学習!水泳は命の危険を伴う学びです。ルールをしっかりと守って、子どもたちの安全に留意して、子どもたちとともに学びを楽しみたいです。 サポーターのみなさまには、朝の健康観察をよろしくお願いします。特に、よく寝てよく食べて、朝食をしっかりととってきてください。よろしくお願いします。
|
|