外国語の学習(3年生)
今日は3年生が、ティアラ先生と一緒に外国語の学習をしました。
数を、歌いながら英語で数えたり、ゲームをしたりしながら、楽しく学習することができました。 ![]() ![]() 遠足 5年生
とてもいい天気で、子どもたちは少しバテ気味ですが、風情ある奈良を満喫しています。
すごくたくさんの観光客がいる中、東大寺、二月堂と見学をしながら過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 遠足![]() ![]() やっと5年生の遠足が実施されました。 子どもたちは元気に出発しました! 変わりピザ
★5月23日の献立★
豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。ぎょうざの皮は薄いので、パリパリとした食感がおいしいです。(栄養教諭) ![]() ![]() 国語の学習(6年生)
新しい単元に入り、初発の感想を書いたり、意味調べをしたりしました。
6年生は感想をノートに書くのではなく、パソコンを使ってシートに入力し、クラスのみんなが感想を共有できるようにしていました。 多くの子どもがキーボードを使ってスムーズに入力している様子に感心しました。 これまでの取り組みが力になっています。 今後もさらにパソコンを活用し、学習に活かしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|