4年 体育科(スポーツテスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春のスポーツテストで50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びを実施しました。
 それぞれの目標に向かって一生懸命取り組みました。子どもたちからは、「がんばれ!」と友達を応援する姿や、「3年生の時よりも、記録が伸びた!」と喜ぶ姿が見られました。

委員会活動〜5・6年生〜

 5・6年生は、月に1度、委員会活動を実施しています。
 図書、環境栽培、運動、給食、放送、集会、新聞、保健の8つの委員会と代表委員会(代表委員会のみ4年生各クラス2名含む)のいずれかに所属し、成育小学校のみんなのために1か月の活動について計画を立てたり、お知らせするためのポスターを作成したりしています。
 5月13日(月)には、初めての委員会活動があり、委員長、副委員長、書記などを決め、自己紹介をしました。
 高学年だけが活動する委員会活動を楽しみにし、学校のみんなのためにどのような活動をしようかと、どの委員会も意欲がみなぎっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 顔合わせ

 5月13日(月)の昼休みに、今年度のたてわり班活動の顔合わせを実施しました。
 たてわり班は、1年生から6年生までの異学年で、少人数グループを編成しています。
 まず、班長である6年生から自己紹介が始まりました。自己紹介を聞いていると、「好きな食べ物は〜」「好きな動物は〜」「好きなキャラクターは〜」と、それぞれ自分紹介を工夫してがんばっていました。
 自己紹介が終わったチームからじゃんけんやしりとりなどのゲームをし、さっそくチームで盛り上がっていました。
 1年間みんなでなかよく活動していきましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図書館見学&校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月10日(金)に城東図書館の見学と校区探検に行きました。

 国語科で「図書館へ行こう」を学習しました。その中で図書館内での本の探し方や色々な人が利用しやすい工夫などについて、実際に図書館内を見学したり司書さんから話を聞いたりしながら学習しました。

 図書館見学の後、校区内を色々な道を通りながら探検しました。社会科「わたしたちの町の様子」の学習を活かしながら、白地図を手に方位を意識しながら探検しました。
 慣れた町並みを学習を踏まえながら探検することができました。

「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」

 大阪市では、5月13日(月)を「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」と設定しています。

 朝会(テレビ放送)で校長先生から、「自分のいのち」「まわりのいのち」を大切にすることについてお話がありました。

1.「自分の行動によってまわりのお友だちがどう思うかを考えて行動しましょう。」
2.もしいやなことをされたら、「いやだ。」「やめて。」と伝えるようにしましょう。
3.まわりでいやなことをしている人がいたら、先生やまわりの大人の人に伝えましょう。

 成育小学校では、「めざせいじめゼロ こうどうせんげん!」を教室に掲示し、折に触れ、ふりかえりを行っています。
 「自分に出来ることは何か」を子どもたちがそれぞれ考え、行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ