6月28日(金)7月1日(月)2日(火)期末テスト〜期末テスト期間の電話連絡は8:00〜17:00でお願いいたします〜

48期生修学旅行 〜最終日、あさ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
48期一行は、とうとう旅の最終日を迎えました。

現地は曇り空です。

最終日は、上高地で全体写真を撮り、自由散策を計画しています。
本日の上高地は、どのような表情で48期生を迎えてくれるのでしょうか?

上高地の後は、飛騨祭りの森にて昼食をとり、お土産を購入し高山市へと向かう行程です。
高山市内散策では食べ歩きやお土産購入も予定しています。

考えるだけでワクワクしてきました。できるだけ現地の様子をお伝えしていきたいと思います。
何度も言いますが、修学旅行のテーマ『一視同仁(いっしどうじん)』を一人ひとりが胸に刻み行動してくださいね。

48期生修学旅行 〜48期全体レク 最後にみんなで〜

画像1 画像1 画像2 画像2
全体レクの最後に48期生で写真を撮りました。
大変盛り上がった夜になり、最高で最幸の時間になったことでしょう。

この2日間は、48期生一人ひとりが作った2日間だったと思います。

「明日は最終日、楽しい時間も明日で最後...」と、思っている人がいるかもしれません。
そのぐらい思える密の濃い時間になっていればよいですね。
この良き雰囲気の鮮度を保ち、学校に持って帰ってきてくださいね。


まだあと一日あります。修学旅行のテーマ『一視同仁(いっしどうじん)』を忘れず、一人ひとりが行動してください。


早く寝て、最終日のために整えてくださいね。おやすみなさい。
夜は早く寝れたかな?

48期生修学旅行 〜48期全体レク-2-〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズの場面でしょうか?


その場の空気は、演者だけが作るだけではなく、観客や裏方を含め、その会場にいるすべての人が作るものだと思います。

体育大会の時もそうでした。走る人がいるから一生懸命応援し、一生懸命応援する人がいるから一生懸命走る。

舞台発表もそうですね。
発表者のパフォーマンスに対して、観覧者が盛り上げ、さらに良いパフォーマンスが出来、さらに盛り上がる...
本当に理想です。


学校生活も自分たちで良い空気感を作ってほしいです。

48期生修学旅行 〜48期全体レク-1-〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌あり、ダンスあり、ゲームり、劇ありと内容は盛りたくさんでした。

ここでの発表に至るまで、たくさんの準備があったと思います。

レク本番で成功や失敗、上手くいったこと、上手くいかなかったことがあったかもしれません。
しかし全部含めて、48期生の思い出になったでしょう。

48期生修学旅行 〜大イベント、全体レク始まるよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
48期生一行は、入浴後においしい夕食をいただきました。



そのあとは、みんなが楽しみにしていた全体レクが始まりました〜。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 1学期期末テスト
7/2 1学期期末テスト