★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

6月17日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
豚肉の香味焼
五目汁
海苔のつくだに

です。

今日は「海苔のつくだに」が献立に登場しています。
だし昆布と削り節でとった出汁に、砂糖や濃口醤油、みりんを加えて味をととのえ、しいたけ、海苔を加えて煮込んでいきます。
ごはんにぴったりの一品になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日「校区めぐり」《社会科》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちの住む「豊崎」という地名は、孝徳天皇にまつわる「長柄豊碕宮(ながらとよさきのみや)」の由来による、とされる歴史のあるものです。
6年生は、歴史の学習を始めるにあたり、地域のお寺や神社、お地蔵様などを見学しに行きました。わたしたちの町豊崎の歴史について、しっかりと学ぶことができました。

6月17日「児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会では、来週から始まる水泳の学習について、校長先生からお話がありました。暑さや安全に気をつけて、水泳の学習に取り組んでくださいね。
ギャラリー表彰では、工作や絵画作品、自主学習ノートや社会科の新聞など、いろいろな作品の表彰がありました。どの学年も、とても頑張った様子がうかがえる作品ばかりでした。

6月17日(月)「栄誉指導」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては、初めての栄養指導です!

今日のテーマは「きゅうしょくはかせになろう!」です。

栄養教諭と楽しみながら給食について学んでいました☆

6月17日(月)「栄誉指導」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は他校の栄養教諭に来て頂き、栄養指導を受けました!

今日のテーマは「食べもののはたらきについて知ろう」です。

元気な2年生は興味津々で授業に臨んでいました☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 C-NET どろんこあそび(1年)
7/3 水泳ステップアップ授業(3・4年)
7/4 委員会
7/8 水泳ステップアップ授業(5・6年)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ