紙芝居の読み聞かせ【5年生】

図書の時間の初めに、学校司書の先生から紙芝居の読み聞かせをしてもらった5年生の子どもたち。久しぶりの紙芝居に、とても喜んでいました。何歳になっても、紙芝居は楽しいですよね。
画像1 画像1

6/25 本日の給食

本日の給食献立の一つ「さくらんぼ」は、初夏のおとずれを感じることができるくだもので、6月〜7月ごろにたくさんとれます。日本でとれるさくらんぼは、主に山形県で作られています。給食では1年に1回、生のさくらんぼが6月に登場します。(本日のさくらんぼです(^^♪)
画像1 画像1
画像2 画像2

柴島浄水場【4年生】

柴島浄水場で、水道水ができるまでの工程を詳しく教えていただきました。浄水の実験で、水がきれいになる様子を体験した際には、子どもたちから歓声が上がっていました。水道記念館では、わかりやすい展示で、しっかりと学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 本日の給食

本日の献立の一つ「さかなひじきそぼろ」は、スケソウダラから作られた「魚ミンチ」を「ひじき」や「しそ」と一緒に炒めて作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

カブトムシ!!!【1年生】

休み時間に廊下に集まっている1年生。覗いてみると、カブトムシがたくさんいるではありませんか!!1年生の教室で育てていたカブトムシの幼虫が、さなぎから成虫になっていたのです。手で持ったり、棒につかまらせたりと、子どもたちは目を輝かせていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 地区子ども会 スクールカウンセラー来校
7/5 委員会活動

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり