☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

5年生 車椅子体験

画像1 画像1
しっかりお話を聞いてから、実際に車椅子に乗る、車椅子を押す体験をしました。
廊下を押して歩きました。設置してくれた段差をこしたり、降りたりする体験もしました。

5年生 車椅子体験

画像1 画像1
5年生は車椅子体験をしました。
まずは車椅子の構造、各所の名前、乗り方、押し方などを学習しました。

3年生 算数カルタ

画像1 画像1
3年生が、算数カルタに取り組んでいます。算数のカルタ?あまり聞いたことがないですね。さて、どんなカルタなんでしょうね。子どもたちは、とっても楽しそうです。

職員室前掲示

画像1 画像1
?学びの保健室について、掲示してあります。

「中華おこわはお米に味がしゅんでて美味しかったです。」

 5月24日(金)の献立は「おさつパン・牛乳・金時豆の中華おこわ・中華スープ・パインアップル(カット缶)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「もちみたいなごはんが美味しかったです。」
2年生
「おさつパンが美味しかったです。」
2年生
「パインアップルはりんごやと思いました。」
3年生
「暑くなってきたから、スープも(冷めにくく)熱くなってきました。」
「パイナップル酸っぱくて美味しかったです。」
4年生
「パインアップル甘くて美味しかったです。」
「中華スープのとうふが美味しいです。」
5年生
「スープのもやしの味が美味しかったです。」
「おこわめっちゃ美味しかったです。」
6年生
「きのこ嫌いやけど、食べました。最近給食できのこが多いので減らして欲しいです。」
「中華おこわはお米に味がしゅんでて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
7/3 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
4時間授業
研究授業(6年)5時間目
7/4 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
ハムケモクチャ(5−2)
林間保護者説明会(5年)ランチルーム
双方向通信テスト
国際クラブ(朝鮮子ども会)
7/5 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
双方向通信テスト(予備日)
7/6 土曜授業(1・2時間目:防災学習、3時間目ひ:引き渡し訓練)
7/8 代休(7/6分)