令和6年度もよろしくお願い申しあげます

「や」

1年生は国語科の時間に「る」「や」を学んでいました。「や」の1画目は「っ」に似ていますが、よくみると曲がり方や大きさが違っています。手本をしっかり見て、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名前を 見てちょうだい

2年1組では国語科「名前を みてちょうだい」の学習が始まりました。本時では、物語に出てくる新出漢字の読みをチェックしていました。「頭」「答える」「本当」など、みんなで読みながら、新出漢字を見つけて読み仮名をかき込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はがきの 長さを しらべよう

2年2組では算数科の時間に「はがきの 長さを しらべよう」に取り組んでいました。横の長さは10cmと測れました。では、縦の長さは……、ちょうど□cmとはならなかったようです。どうしましょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市の土地の使われ方

3年生は社会科の時間に、大阪市の地形とその土地の使われ方について調べていました。大阪市は台地・川・海よりも低い土地などの地形的な特徴があることを前時に習いました。資料をもとに、それぞれの土地で、住宅・工場・田や畑・商店などどのように使われているのかを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日、テストです

4年1組では算数科の時間に「わり算」のたしかめポイントに取り組んでいました。2ケタ÷1ケタ、3ケタ÷1ケタの筆算を学習してきました。たしかめポイントで、計算の仕方について一つひとつ確認していました。水曜日のテストに向けて、練習問題をこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 委員会
7/5 計算チャレンジ
7/8 社会見学4年(浄水場) SC
7/9 歯と口の健康教室6年