手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

アルバム撮影(クラブ活動) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが卒業アルバム制作に向けて写真撮影を行いました。今日はクラブ活動です。先週には委員会活動の撮影も行いました。今後2学期には個人撮影も行い、その他の行事等も撮りそろえていきます。最終には卒業文集も書かなければいけません。まだまだ卒業は先の話で子どもたちにも何の実感もありませんが、それでも少しずつ作業を進めていく必要があるのですね。先生たちも計画的に頑張っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、冷凍みかん、牛乳、パンでした。かぼちゃのミートグラタンは牛豚ひき肉の旨みとかぼちゃの甘さを生かした一品で、子どもたちも大好きです。鶏肉と野菜のスープはチキンブイヨンをベースに味つけしてあり、鶏肉をメインにじゃがいも、にんじん、キャベツ、グリンピースが入っていました。冷凍みかんは歯ぐきにしみました。冷凍みかんって家庭ではしないのになぜか給食では出てきます。

初めての絵の具 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちの図工の授業の様子です。今日は初めての絵の具です。子どもたちはそれぞれの道具を机の上に並べて、とてもワクワクさんです。はやる気持ちを抑えて、先生のお話を聞きます。机の上の整理の仕方、筆やパレットの使い方、水入れやぞうきんの使い方、その他にも細かな指示がたくさんあります。6年生まで使う絵の具です。はじめに覚えておかなければならない基本的なことがたくさんあるのです。子どもたちは真新しいパレットに好きな色の絵の具を出して、すーっと筆を動かします。『なんか楽しい!』『何をかいてもいいの?』…、これからステキな絵をいっぱい描いていきましょうね。

わかりやすいのはどっち? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちが算数の授業で自分の考えをお互いに伝え合っていました。
56+38の計算の仕方は…。
A.[50と6 ]と[30と8]にわけて50+30=80、6+8=14、だから80+14=94です。
B.38はだいたい40だから40とみて、56+40=96、2多くたしているから96−2=94です。
どちらも正解ですね。自分にとって、どっちのやり方の方がわかりやすいのかな。算数は早くて簡単、わかりやすいが基本です。ほとんどの子たちはAを選んでいるようでした。どっちが正しいというわけではないのですが、子どもたち自身が自分に適した方法を選択して、主体的に問題を解決していくことが大切ですね。

集団登校強化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は[集団登校強化週間]となっています。集団登校してきた子どもたちは芝生広場に立ち寄り、担当の先生たちに報告を行ってから教室に向かいます。本校では安全のために集団登校を行っています。中には寝坊してしまったり朝の準備が間に合わなかったりして、集団登校ができていない子もいるようです。一人で遅れてくる姿もよく見かけます。もしそのような状況がありましたら、子どもたちが規則正しく安全に登校できますよう、各家庭におかれましても子どもたちに声かけをよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 オンライン授業テスト(家庭で6限)
4年栄養指導
7/5 3年ホタルの夕べ
防犯の日・見守るデー
7/8 期末個人懇談会
7/9 期末個人懇談会