★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

4年 道徳 5月27日

4年生は道徳の時間に友だちとの関係について考えたことを話し合っています。友だちとのやりとりの中で、みんなならどうしますか?という学習です。子どもたちは自分のこととして考え、友だちの意見もしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数科 5月27日

5年生は算数で小数のかけ算を筆算で計算しています。高学年になると位が多くなり、計算も複雑になってきます。小数点の場所に気をつけながら正確に計算していきます。ご家庭でも繰り返し練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 5月27日

今日は運動朝会を行いました。運動会が近づいてきたので、ラジオ体操を行いました。運動委員会の児童が前でお手本となり、大きく体を動かしています。朝に行うと気持ちの良い1日のスタートとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月27日

今日の献立は

ごはん 牛乳
豚丼 きゅうりの梅風味
白玉だんご

給食当番の服装
マスクは鼻と口を覆うようにつけましょう。
髪の毛は帽子の中に入れましょう。
エプロンのボタンをとめましょう。
爪は短く切り、手は石けんで洗いましょう。
画像1 画像1

6年 クラブトライ 5月24日

6年生は中学校登校日で、午後から淡路中学校で学習しています。今日はクラブ活動を体験させていただいています。子どもたちは希望したクラブに参加し、中学校の先輩から教えていただきながら一緒に頑張っています。年間で数回参加する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 委員会活動
須賀の森子ども祭
7/5 非行防止教室6年
7/8 平和について考える集会
7/9 個人懇談会
木の芽たてわり交流学習
7/10 個人懇談会

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業