本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
新規カテゴリ
最新の更新
今日の給食
エプロン作り(6年生)
新聞記事の違いを考えよう(5年生)
一筆書きで作る模様(4年生)
習字の学習、詩を読もう(3年生)
キャリアパスポートを書こう(2年生)
ひき算の文章題を考えよう(1年生)
おでかけKiD’s PASSについて
今日の給食
プール開き(3年生、4年生)
習字でひらがなを書こう(6年生)
時間割を自由に決めよう(5年生)
クイズで生き物を学習しよう(4年生)
道徳「同じ小学校でも」(3年生)
「おおきなかぶ」を読んで(1年生)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
遠足(1年生 2年生)その12 最終
楽しかった遠足も帰校時間になりました。とても仲良くルールをよく守る充実した遠足になりました。
遠足(1年生 2年生)その11
昼食後は「四つ葉のクロバーをさがそう」ゲームをしました。1年生と2年生が一緒になって芝生広場で四つ葉のクローバーを探しました。四つ葉のクローバーは見つかりませんでしたが、なんと保健の先生が「五つ葉」を見つけました。
終わってから保健の先生の話を聞きました。願いが叶うと言うことで保健の先生の願いは「光小のみんなが健康で安全に過ごす事」です。みんなとハイタッチして終えました。
遠足(1年生 2年生)その11
昼食後は「四葉のクローバーをさがそう」ゲームをしました。1年生と2年生が一緒にグループを作り、芝生広場の中から四葉のクローバーをさがしました。
遠足(1年生 2年生)その10
お待ちかねの昼食です。みんな笑顔で美味しいと言ってお弁当を食べていました。
遠足(1年生 2年生)その9
元気いっぱい、遊んで遠足を満喫しています。
61 / 99 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:25
今年度:18776
総数:348029
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
いじめ・体罰に関する相談窓口
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
南港北中学校
南港桜小学校
咲洲みなみ小中一貫校
社会福祉協議会
太陽地区社会福祉協議会ホームページ
区役所
住之江区役所
学習関連
東書デジタルコンテンツ
木津市場を調べよう
SDGsラジオ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会 報告
安全マップ
通学路地図
「運営に関する計画」
令和6年度 運営に関する計画
携帯サイト