ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() 朝の豪雨の中、子どもたちは全員無事に学校に到着しています。ご安心ください。通学路途中に教職員が数名立ち、子どもたちの安全確認を行いました。子どもたちは雨具に身を包み、いつもよりゆっくりと歩く姿が見られました。これも、サポーターのみなさまのご協力のおかげと感謝しています。 運動場が池のようになるほどの雨量でした。下校時は天気も回復に向かっている予報ですのでご安心ください。 引き続き、子どもたちの安全・安心のためにご理解とご協力をよろしくお願いします。本日はありがとうございました。 気をつけて!![]() ![]() サポーターのみなさま 明日朝は雨の量が多い予想です。 登校時には十分に気をつけるように、子どもたちにお伝えください。また、大きめの傘やレインコートや長靴など、雨対策も可能な範囲でお願いします。 みなさまのご理解とご協力をお願いします。 自分から?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ今週の水曜日からは水泳学習が始まります! そこでプール準備のためにサブリーダーが活躍しました! みんなが自分からどんどん動く子どもたち!さすがです! これぞ、自分がつくる自分の学校です! 作戦会議!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では作戦会議の輪ができていました。中央にホワイトボードを置いて、敵味方の磁石ゴマを使って、動きの確認をしています。 この話し合いがとても大事!そして、子どもたちにつけたい力のひとつである「自分(たち)で考えて、行動する力」を高めるチャンスです! ねらいを持って、チームで協力して、やりながら考える、そして、みんなで目標を達成する! 子どもたちを信じて、委ねて、見守る大人が素敵でした! 成長!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝顔たちにお水をあげる子どもたち!またタブレットで写真撮影もバッチリできる子どもたち! どれだけ大きくなったかな? どんなに色が変わったかな? みるみるうちに成長する植物たちとともに、1年生の子どもたちも日々ぐんぐん成長しています! 成長とは、「目の前の壁を乗り越えて、新しい自分を見つける試み」です! がんばれ!1年生! |
|