学習園の観察(4年生)5月17日
4年生は理科でひょうたんやいんげん豆などを栽培しています。子どもたちは栽培した植物の成長を学習者用端末で撮影し、成長記録を作成しています。成長の様子を写真で振り返ることができるのでとても楽しみです。
読書の時間(4年生)5月17日
4年生がクラスで読書を行っている様子です。学校では、隙間時間を利用して、読書を行い少しでも多くの本を読む活動をしています。読み終わった本は読書ノートに記録します。学級文庫も充実しています。
立ち幅跳びに挑戦しよう(2年生)5月17日
2年生も体育でスポーツテストを行っています。この日は、立ち幅跳びを測定しています。手を大きく振って前に跳ぶ練習をし、本番は2回跳ぶことができます。みんな、いい記録が出ると大変喜んでいました。
☆5月16日(木)の給食☆
献立は、きびなごてんぷら・みそ汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳でした。
きびなごは、体長10cmぐらいの小さな魚です。 きびなごてんぷらは、骨ごと食べることができるので、カルシウムをしっかり摂ることがことができます。 春に収穫されるたけのことわかめは、「春先の出会いもの」といわれ、給食ではわかたけ煮として登場しました。 朝顔を植えよう・教えよう(1年生2年生)5月16日
2年生は生活科で1年生に朝顔の植え方を教えに行く交流学習を行いました。「植木橋に5つの穴をあけるんだよ。」「重たい植木鉢は一緒にもって運んであげるね。」などお兄さんお姉さんらしさが見られました。1年生にやさしく丁寧に教えることができ、とても成長を感じました。
|
|