I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

1年生 道徳

「あとかたづけ」についての学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 ハイ、チーズ!

卒業アルバム用の写真撮影も行っています。

 画像上:プログラミング/おおよど研究クラブ
 画像下:まんが・イラストクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

運動クラブ!
ダンスクラブ!
映画クラブ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

理科の授業。
植物のからだのつくりについて学んでいます。
画像1 画像1

5年生 ロボット研究所

ロボットの仕組みを学習しています!
む、ムズカシイ…(^_^;)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
7/9 期末個人懇談会(4時間授業)
フッ化物洗口4年生
7/10 着衣泳2・6年
7/11 期末個人懇談会(4時間授業) 
7/12 期末個人懇談会(4時間授業)
祝日講話(海の日)

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査