2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

花が咲きました(分校)

分校では、玄関付近の「ムクゲ」と金魚池の「睡蓮」の花がきれいに咲いています。
画像1 画像1

ついに!

アサガオの花がさきました!
「てよりもちょっとちいさいくらいかなあ」
「つぼみもたくさんあるよ」
明日から、どんどん花が開いていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車体験

大阪市環境局 東北環境事業センターよりパッカー車が3台、学校にやってきました!

子どもたちは、パッカー車の運転席や助手席に座らせてもらいました。
また、多目的室では班ごとにいくつかのゴミが配られ、どの分別箱に入れればいいかをやってみました。クラス対抗だったので盛り上がり、楽しく学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 保護者説明会

5年林間学習の保護者説明会が講堂で行われました。
画像1 画像1

5年 家庭科

玉結び・玉どめの学習をしました。

まず、先生が指導用の大きな針と糸でお手本を見せました。
また、子どもたちはタブレットも机上に準備して、動画も見ることができるようにしていました。

針に糸を通して玉結びを始めましたが、人差し指と中指の使い方に苦戦していました。子どもたちは、できるまで根気よくがんばっていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 期末個人懇談会
7/11 期末個人懇談会
7/12 期末個人懇談会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地