手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、豚挽肉とニラのそぼろ丼・三度豆の胡麻和え・じゃがいもの味噌汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年1組でした!

2年生 ジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽の時間。
 先生のオルガンに合わせて、楽しそうな曲で大はしゃぎ!!
 教科書の「こいぬのビンゴ」「ぴょんぴょこロックンロール」。
 バンバン、ピョンピョン、超楽しそう!

学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴミの分別クイズや質問コーナーなど、たくさん教えていただきました。
 「ゴミ収集の仕事をしてうれしいことは何ですか?」という質問に、事業局の方から、「街をきれいにしていく仕事をしてる、ということがうれしいです」。また、「きつい仕事なので、ありがとう〜という言葉をいただくと、ほんとにうれしいです」。
 いいお話を聞かせていただきました。環境事業局の皆さん、ありがとした!

学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パッカー車体験の後は、事業局の方から環境問題についてお話をしていただきました。
 ゴミ問題や資源ゴミについても詳しく教えていただきました。
 1個のトイレットペーパーは、牛乳の紙パック何枚でできるか?答えは6枚。まぁ、そんな感じですね。
 作業服上下は何本のペットボトルからできるか?答えは10本。まぁ、そんな感じですね。

パッカー車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運転席にも乗らせてもらいます。記念撮影も!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 個人懇談会
7/12 短縮授業(給食後1時半ごろ下校)
7/15 海の日
7/16 短縮授業(給食後1時半ごろ下校)
7/17 短縮授業(給食後1時半ごろ下校)
C-NET