5月24日「えほんのじかん」ボランティアさんの巧みな読み聞かせに、子どもたちは一気に本の世界へと引き込まれていきます。 5月23日「児童集会」集会委員から出されるクイズに、班のみんなで相談して丸かばつかで答えます。 校舎は何階まである?全校児童の人数は?など簡単なものから難しいものまでいろいろなクイズがありました。 全問正解したのは、4班の星チームでした! 5月23日「角とその大きさ」《算数》【4年】
4年生は算数の時間に「角とその大きさ」について学習しています。
「角」とはそもそも何を指すのか、その概念を知るところから学習はスタートし、角度の測り方や、180°を超える角度の測定の仕方などを学んでいきます。 お手製の「扇」を使って、「角」の学習がすすんでいます! 5月23日「対称な図形」《算数》【6年】
6年生は算数の時間に「対称な図形」の学習をしています。
アルファベットの文字を使って、折り曲げると重なり合う文字などをさがしながら図形の“対象”の概念を理解し、「線対象」「点対称」についての学習に進んでいきます。 5月23日「見たことのないおばけ」《図画工作》【2年】
2年生は今日の図画工作の時間に「見たことのないおばけ」の制作をしていました。
2枚の画用紙を使って、不思議な形をした“おばけ”をつくっていきます。 ユニークな“おばけ”を次々とつくっていく子どもたちの創造力にも感心しましたが、何よりも“はさみ”をとても上手に使いこなせていることに感心しました! くねくねとまがった線も巧みに素早く切り取っていきます。 1年間の成長を感じずにはいられませんでした…(#^.^#) |
|