■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

5月14日 耳鼻科検診!1年・4年

 今日は1年生から、校医さんによる耳鼻科検診を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 今日の給食は!

 今日の献立は、かやくご飯(きざみのり)、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 1年生活科!アサガオの種まき その2

 1年生がアサガオの種まきをしました。土と肥料を入れて、アサガオの種を撒いて水をあげています。これから毎日の水やり忘れずにお願いします。
 生活科で、アサガオを育てる学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 1年生活科!アサガオの種まき その1

 1年生が、アサガオの種をまいています。生活科での学習で、アサガオをそだてていきます。土や肥料をいれて、種をまいて、水をあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 体力テスト!第2グランドで

 今日から、第2グランドで、50m走とソフトボールなげの体力測定が行われます。トップバッターは6年生からです。さすがに、ソフトボールが遠くまで投げることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要